 |
荒川河川敷で清掃活動を行っています。多くの青年が参加し、活き活きとゴミ拾いをしています。 右の写真は川に水没したバイクをロープで引き上げる様子です。 |
右の写真は家族での参加です。家族みんなでのゴミ拾いは楽しい時間です。奉仕を通して絆が深まる。これが「ファミリーボランティア」です。 |
 |
清掃活動に最も頑張った参加者の中で、青年参加者に「クリーンエデュケーションメモリアル賞」を、家族参加者に「ファミリーボランティア賞」を授与しています。 この賞を通して、参加者全員の意識の啓蒙と川づくりへのオーナーシップを持って頂く事が目的です。 右の写真の方達は、親子三世代で参加されました。 |
 |
子供達に自然に接する機会を与える為に、荒川に生えているオギや野草等の自然を使った工作教室を開催しています。 右の写真は、“鍋敷き作り”の様子です。 |
|
戻る |